役立ち情報

買い物だけじゃない!コンビニでできる便利なこと

買い物だけじゃない!コンビニでできる便利なこと

日本全国どこにでもあるコンビニエンスストア(コンビニ)は、単なる買い物だけでなく、さまざまな便利なサービスを提供しています。

この記事では、特に生活に役立つサービスをピックアップしてご紹介します。「こんなこともできるの?」と驚くような機能もあるので、ぜひ活用してみてください。

印刷・コピー・スキャンサービス

多くのコンビニにはマルチコピー機が設置されており、以下のことができます:

  • 書類や写真の印刷(カラー/白黒)コピー機のイラスト
  • PDFファイルの印刷(USBやスマホから)
  • 写真プリント(L判や証明写真など)
  • スキャンしてデータ保存(USBやスマホへ)
  • FAXの送信

コンビニによって、対応しているアプリが違います:

セブンイレブン → かんたんnetprint / セブンプリント

ローソン・ファミマ → PrintSmash

公共料金・ネットショッピングの支払い

コンビニでは、以下のような支払いもできます:

  • 電気・ガス・水道などの公共料金
  • スマホやネットの通信料金
  • Amazonや楽天などの通販の支払い(コンビニ払い)
  • チケットぴあなどで購入したイベントチケットの支払い

※支払い用紙のバーコードをレジに持っていくだけでOKです。

宅配・荷物の受け取り/発送コンビニ受け取りのイラスト

コンビニでは宅配便の取り扱いもしています:

  • 荷物の発送(ゆうパック/ヤマト宅急便)
  • Amazonやメルカリなどの荷物受け取り
  • メルカリ発送(PUDO端末 or レジ)
  • 置き配や不在再配達の受け取り場所として指定も可能

専用の控えやQRコードが必要になる場合があるので、アプリで確認しておきましょう。

証明書の取得(マイナンバーカードが必要)

一部のコンビニでは、住民票、印鑑登録証明書や所得証明書などが取得できます。

  • マイナンバーカードと暗証番号が必要
  • 市区町村によって対応状況が異なります

役所が閉まっている夜間や土日でも取れるのが便利

チケットの購入・予約

Loppi(ローソン)やFamiポート(ファミマ)などの専用端末で:

コンサートやスポーツイベントのチケット、高速バス・映画のチケットやテーマパークや展示会の前売り券などが予約や購入ができます。そのままレジで支払えばチケットが発行されます。

スマホのサポート・Wi-Fi・チャージ

最近のコンビニでは、スマホ関連のサポートも充実しています:

  • 無料Wi-Fiの提供(7SPOT, Famima_Wi-Fiなど)
  • スマホの充電器やバッテリー販売
  • スマホ決済のチャージ(PayPay, 楽天ペイ, Suicaなど)

ATMも24時間利用OK

コンビニのATMでは、以下のことが可能です:

現金の引き出し・預け入れ、残高照会(ゆうちょ銀行、三井住友、楽天銀行などと提携)

※利用時間や手数料は銀行によって異なります。

いかがでしょうか。普段何気なく使っているコンビニですが、実は生活をサポートしてくれる小さな便利センターなんです。印刷、支払い、発送、証明書取得など、「ちょっと面倒」と思う手続きも、コンビニなら24時間、全国どこでも対応可能。

知っておくだけで、毎日の暮らしがもっとスムーズになりますよ!