これでもう大丈夫!洗濯機の用語と使い方
2023.01.27
日本の家電製品の中には、日本語での表記しかなく、困ってしまう方もいると思います。今回は、洗濯機の表示や使い方について説明していきます。
ボタン
- 入(いり iri):On
電源を入れる時に押すボタンです。
- 切(きり kiri):Off
電源を切る時に使うボタンです。
- 水量(すいりょう suiryou):Amount of water
水の量を調節する時に使います。
- コース(こーす kousu):Course
洗濯のコース(おまかせ、お急ぎなど)を選ぶときに使います。
- スタート(すたーと sutaato):Start
コースや水量の設定が終わり、洗濯を始める時に使います。
- 一時停止(いちじていし ichijiteishi):Stop
「洗い」の途中に追加で衣服を入れたいときなど、洗濯を一回止めたいときに押します。スタートボタンと同じボタンです。
コースの名前
- おまかせ(omakase):Automatic
基本的にはこのコースでほどんどの衣服を洗うことができます。
- すすぎ1回(すすぎいっかい susugi ikkai):One rinse cycle
通常はすすぎは二回行いますが、すすぎを一回にすることで時間と水の節約になります。
- お急ぎ(おいそぎ oisogi):Speed wash
洗濯にかかる時間が短くなります。急いでいる時に便利です。
- つけおき(tsukeoki):Soak
衣服の汚れがしつこいときに使います。衣服が石鹸水に浸かっている時間が長くなります。
- 毛布(もうふ moufu)Blanket
毛布などの大きなものを洗う時に使います。
- 手洗い(てあらい tearai): Hand wash
デリケートな服を洗う時に使います。
- 部屋干し(へやぼし heyaboshi)Drying indoors
他のコースよりも脱水を長めにしてくれます。その分洗濯にかかる時間も長くなります。
部屋で洗濯物を干す時に便利です。
- 送風乾燥(そうふうかんそう soufuukansou):Drying
衣類を乾かす時に使います。
行程
- 洗い(あらい arai):Wash
衣服が洗われている時に横に赤いランプがつきます。この時は追加で衣類を洗濯槽に入れることも可能です。
- すすぎ(susugi)Rinse
衣類がすすがれている時に横に赤いランプがつきます。
- 脱水(だっすい dassui):Dry
衣類が脱水されている時に横に赤いランプがつきます。
表示
- 予約(よやく yoyaku):Timer
洗濯を数時間後に始めたいときに押します。何回も押すことで開始時間の調節ができます。
- 時間後(じかんご jikango):…hours later
予約をするときに、何時間後に設定するかが表示されます。
- 残り(約)分(のこり(やく)ふんnokori (yaku) hun):Time remaining (approx.) min.
洗濯中に、あと何分で終わるかが表示されます。
- ふたロック(ふたろっく futarokku):Cover lock
「洗い」以外の行程の時はふたが開きません。その時にこの表示の横に赤いランプがつきます。
- チャイルドロック(ちゃいるどろっく chairudorokku):Child lock
子どもがいたずらをしてふたを開けないようにロックをかけることができます。「コース」のボタンを5秒ほど長押しすると、ロックの設定、解除ができます。
使い方
1.電源ボタン(入)を押します。
2.コースボタンを押してコースを選びます。
3.水量ボタンを押して、水量を選びます。
4.水量に合わせて洗剤、柔軟剤を入れます
5.スタートボタンを押して洗濯を開始させます。
いかがでしたか?洗濯機に書かれている用語を知ることで安心して使えるようになると思います!
急いでいる時やデリケートな服を洗う時はコースを変えて洗ってみましょう!
- こちらの記事もご覧ください
やってみよう!水道代を節約する3つの方法 https://social-b.net/baiyu/suidou20220331jp/
適切に活用しよう!エアコンの表示と使い方 https://social-b.net/baiyu/airconditioner/
炊き立てのご飯を食べよう!炊飯器(すいはんき)の使い方
https://social-b.net/baiyu/ricecooker20230415/
- もっと詳しいことや他のことが知りたい場合は、「質問箱」から質問してください。
https://social-b.net/baiyu/question-box/