ふたば国際プラザとはAbout us
ふたば国際プラザはいろんな国や年の人たちが集まることができる場所です。
2019年6月に、神戸国際コミュニティーセンターを助けるためにできました。
特定非営利活動法人神戸外国人支援センター(KFC)の人たちが働いています。
いろんな文化を持った人たちが働いています。
いろんな文化を持った人たちが仲良くできる場所になりたいです。
ふたば国際プラザで日本語が学習できます。
日本に来たばかりの外国人が日本で暮らす時のルールを学習できます。
日本人と外国人が交流できます。
お知らせNews & Topics
-
- 2023.08.14
- English
- 台風によるお休みのお知らせ
-
- 2023.07.27
- やさしい日本語
- 生活ガイダンス~日本の自動車免許のとりかたについて~
-
- 2023.05.24
- イベント
- 生活ガイダンス~簡単調味料~
-
- 2023.02.10
- やさしい日本語
- 生活ガイダンス神戸の交通(電車やバスなど)
-
- 2022.12.23
- やさしい日本語
- 年末年始の予定について
-
- 2022.12.16
- イベント
- いろいろな国の お正月あそび
-
- 2022.11.16
- やさしい日本語
- 生活ガイダンス~履歴書のかきかた~
-
- 2022.11.16
- やさしい日本語
- 生活ガイダンス~部屋を借りる、探す~
ふたば国際プラザがしていることBusiness contents
-
外国人が、日本に住むことをたすけます
<おしえること>
- ごみの捨て方
- 車やバイクを運転するための免許
- 仕事がなくなったときの保険
- 仕事でけがをしたときの保険
- 病院やくすり
- 年金〈としをとったときにもらうお金〉
- 防災〈地震や台風のときの用意〉
- べんきょうやがっこうについての情報
- こまったことを相談できる場所を教えます
-
日本人と外国人が交流をします
<日本人と外国人がともだちになる>
- 外国に関係があるところに行く
- 書道<ふでをつかって字を書く>
- いろんな国の服を着る
- 文化を体験する
<交流する場所をかす>
Wi-Fiがあります。<映画をみる>
外国人が生まれて育った国の映画を見る
-
日本語を教える人を育てます
-
日本にいる外国人が日本の子どもに自分の国の文化を教えます
-
日本語を教えます
例
- せいかつの日本語
- がっこうの勉強
- ビジネス日本語
- JLPT
-
ミャンマーの難民に日本語を教えます
2019年3月に神戸にきたミャンマーの難民に日本語を教えます。
安心して過ごすことができるように助けます。
-
中国にいた日本人に日本語を教え、交流をします
昔中国にいて日本に戻ってきた日本人やその家族を助けます。
生活で困っていることを聞きます。
安心して過ごすことができる場所をつくります。日本語を教えたりたり、交流したりします。